LAGUNAは、エンジニアの「やりたい」を尊重する会社です。
小さな組織だからこそ、裁量があり、スピード感があり、変化を楽しめます。
新しい仲間と、次のLAGUNAを一緒に創りませんか?
私たちは「技術のための技術」ではなく、課題解決のための技術を追求します。常に「なぜそれをやるのか?」を考え、本質的な価値を提供します。
小規模な組織だからこそ、ポジションに関係なく提案ができる環境。自分の意見がプロダクトや組織に反映されていく醍醐味があります。
リモートワーク、フレックスタイム、希望に応じた働き方の設計が可能です。ライフステージに応じて無理なく、長く働ける仕組みづくりを進めています。
職種 | 業務内容 | スキル要件 |
---|---|---|
フロントエンドエンジニア | React/Vueを用いたWebアプリケーションの開発 | HTML/CSS/JavaScriptの基礎、React/Vueいずれかの経験 |
バックエンドエンジニア | WebシステムのAPI設計・開発 | PHP、Java、Python、Node.jsいずれかの経験、RDB知識 |
モバイルアプリ開発 | iOS/Androidアプリの開発・運用 | Swift/Kotlin/Flutterなどの経験 |
PM/ディレクター | プロジェクト全体のマネジメント、要件定義 | コミュニケーション力、進行管理経験 |
教育事業スタッフ | 家庭教師のマッチング、学習進捗管理 | 教育業界での実務経験、保護者対応の経験など(未経験歓迎) |
正社員/契約社員/業務委託(希望に応じて選択可能)
完全週休2日(土日祝)、有給休暇、年末年始・夏季休暇
書籍購入補助、勉強会参加支援、資格取得補助など
LAGUNAでは、メンバー一人ひとりが"主役"です。
現場のリアルな声から、LAGUNAの空気感を感じてみてください。
「自分の提案が、即プロダクトに反映されるスピード感が心地いい。」
前職では大規模プロジェクトの末端にいたので、LAGUNAに入ってからの裁量の広さに驚きました。デザインやUXについても意見を出せるし、社内の距離が近いので意思決定が早い。自分の仕事がそのまま成果につながる実感が、日々のやりがいにつながっています。
「リモートでも、しっかりつながってる感があるのが不思議です。」
完全リモートで働いていますが、日報やMTGでチームの空気を感じられる工夫があり、孤独感はほとんどありません。わからないことがあってもすぐ相談できるので、始めたばかりの頃から安心して業務に集中できました。
「一人ひとりの子どもとしっかり向き合える、ちょうどいい規模感。」
教育事業はまだ立ち上げフェーズですが、だからこそつくる側として関われるのが面白いです。自分の経験やアイデアがそのまま運営に反映されていくのもやりがいのひとつ。生徒・保護者との信頼関係づくりを大切にしながら、じっくり支援できる環境です。
「技術も、組織も、どんどん良くしていける余白がある。」
大企業のように仕組みが完成されていない分、まだまだ改善の余地がある。でもそれを問題ではなくチャンスとして捉えられる人にとっては、LAGUNAは本当に面白い環境だと思います。自分の成長と、会社の成長がリンクする感覚があります。
スピーディーで、シンプル。たった1回の面談で完結します。
LAGUNAでは、採用面談は代表である青木が直接行います。
これは、形式的なやり取りではなく、お互いの価値観や方向性をきちんとすり合わせるため。
時間をかけずとも、しっかりと本質的なコミュニケーションを行いたいと考えています。
簡単な自己紹介やスキル、ご希望の働き方などをご記入ください。
代表の青木が直接お話を伺います。現場目線でのやり取りだからこそ、リアルな働き方や今後の展望についても率直にお話できます。
条件のすり合わせを行い、ご希望の形態でスムーズにスタートいただけます。
A. はい。出向先により異なりますがリモートワーク案件を探すことが可能です。
A. 就業規則上は可能です(事前申請制)。業務に支障が出ない範囲での副業を推奨しています。
A. はい。ポテンシャル採用や、業務委託からのスタートもご相談いただけます。